利用基準

RECRUIT

訪問マッサージを利用する基準に明確な基準はありません。
当院の利用者様は要介護1以上の方が多いです。

訪問マッサージは医療保険適用なので医師の同意書が必要となります。
症状によっては同意書がいただけない場合もございます。

また、同意書は委任状を頂ければ代理で取得する事も可能です。(ただし、代理で不可な病院もございます。)

同意書を書いて頂ける基準は以下の通りです。

利用出来る例

IDEAL CANDIDATE

対象疾患により歩行困難な方。

かかりつけ医が同意書を書いてくれる基準は様々ですがおおよその基準は以下の通りです。

POINT

01

障害者手帳1級~3級

医療証を持っていれば自己負担0円で受けれる可能性がございます。ご相談ください。


POINT

02

介護認定1級以上

要介護の認定を受けていれば同意書を頂ける可能性は高いです。要支援でも頂ける可能性はあります。


POINT

03

生活保護受給者

かかりつけ医に同意書を頂いた上で市役所の生活援護課等に申請して認定して頂ければ訪問マッサージが可能です。


POINT

04

精神障害者保険福祉手帳

障害者手帳所持者と同様に医療証を持っていれば自己負担0円で訪問マッサージを受ける事が可能です。

対象疾患例

ENVIRONMENTS

責任を持って施術をしていきます。

ほかにも多数の対象疾患がございます。
詳しくはお問い合わせ、または無料体験の際にご確認ください。

Doctor filling up a life insurance form

脳梗塞後遺症

全身のマッサージと四肢の関節可動域訓練を行います。

Group of people working on website template

脳出血後遺症

全身のマッサージと四肢の関節可動域訓練を行います。

脳性麻痺

全身のマッサージと四肢の関節可動域訓練を行います。

脊髄小脳変性症

全身のマッサージと四肢の関節可動域訓練を行います。

多系統萎縮症

全身のマッサージと四肢の関節可動域訓練を行います。

Business people in a meeting

パーキンソン病

全身のマッサージと四肢の関節可動域訓練を行います。

市の医療証基準

(2020年4月時点)

REQUIREMENTES

藤沢市

がい者手帳1級~3級
年齢制限なし
所得制限なし

平塚市

障がい者手帳1級~3級
年齢制限なし
所得制限なし

茅ケ崎市

障がい者手帳1級~2級
年齢制限あり
所得制限なし

海老名市

障がい者手帳1級~3級
年齢制限あり
所得制限なし

無料体験の流れ

STEP

電話やLINEで連絡

下記アイコンの電話やLINEボタンより手続きをして下さい。

STEP
1

日程調整

症状や既往歴を確認した後に無料体験の日程調整をさせて頂きます。

無料体験まで: 3日~1週間ほど

STEP
2

訪問マッサージ無料体験

国家資格者が施術を実際に行い体験して頂きます。

施術時間: 30分ほど
説明: 30分ほど

STEP
3

契約

無料体験で納得していただき今後も続けていこうと思っていただけたら契約となります。

所要時間: 10分ほど

STEP
4

同意書の申請

かかりつけ医にマッサージの同意書を依頼致します。


結果通知まで: 2週間ほど

STEP
5

訪問マッサージを開始

同意書が到着したら訪問マッサージを開始です。

STEP
6

お問い合わせ

For New Graduates

はじめての一歩は、不安と期待の連続かもしれません。
ランナー鍼灸院はあなたの不安を一緒に解決にしていく場所。

無料体験申込み

Career Opportunities

無料体験を利用して体の変化を感じてください。
ランナー鍼灸院ではあなたの「次のステージ」を本気で応援します。